自分は生きているという誇りは尊いものではない。
感謝の心なき存在は、単に自己肯定の誇りをもてあそんでいるに過ぎない。 九条武子[くじょう・たけこ]
(教育者、京都女子学園・京都女子大学設立者、歌人、社会運動活動家、仏教婦人会創設者、1887〜1928) 自著『無憂華』 「木槿(むくげ)の誇り」 【 九条武子の名言 】
〈全文〉
道ばたの木槿(むくげ)は馬に喰われる。 如何(いか)にうつくしく荘厳されたものでも、天と地との絶えざるめぐみによって、育て上げられたものである。 __ Link __ 自分は生きているという誇りは尊いものではない。 生きている自分こそは、生かしてもらっている自分であることに気づくときは、きわみなき聖愛のめぐみに、感謝されずには居られぬであろう。 __ Link __ 感謝の心なき存在は、単に自己肯定の誇りをもてあそんでいるに過ぎない。 __ Link __
1.
( シェイクスピア )
2.
( ジョン・レノン )
3.
( ラ・ロシュフコー )
4.
( 永六輔 )
5.
( 吉田兼好 )
6.
( タイのことわざ・格言 )
7.
( 永六輔 )
8.
9.
( モンゴルのことわざ・格言 )
10.
( ヨシタケシンスケ )
11.
( ベティ・デイヴィス )
12.
( ミハイル・アルツィバーシェフ )
13.
( 志茂田景樹 )
14.
( 本田健 )
15.
( 「マーフィーの法則」 )
16.
( 中村修二 )
17.
( ドストエフスキー )
18.
( アレクサンドル・デュマ )
19.
( 赤塚不二夫 )
20.
( ジョセフ・アディソン )
21.
( 美輪明宏 )
22.
( 松下幸之助 )
23.
( キャサリン・ホワイトホーン )
24.
( イネッサ・アルマンド )
25.
( 岡本太郎 )
26.
( 太宰治 )
27.
( フランソワーズ・サガン )
28.
( 孫文 )
29.
( 田辺聖子 )
30.
( 松下幸之助 )
31.
( 立花隆 )
32.
( メイ・サートン )
33.
( 佐藤一斎 )
34.
( メナンドロス )
35.
( 福沢諭吉 )
36.
( 火野葦平 )
【 徳川義直 】
【 村田兆治 】 【 ロラン・バルト 】 【 ジョン・ウェスレー 】 【 北村太郎 】 【 カール・シュミット 】 【 かとうみちこ 】 【 松本卓也 】 【 イグナス・レップ 】 【 デボラ・タネン 】 【 清水哲男 】 【 古井由吉 】 【 柳田国男 】 【 金杉武司 】 【 蓮如上人 】 【 クセノパネス 】 【 セシル・ローズ 】 【 孫楚 】 【 B・B・キング 】 【 ほろ苦い 】
【 生まれ変わるために死ぬ 】 【 派手な服 】 【 売る時に間違える 】 【 障害のないことを恐れる 】 【 高貴なもの 】 【 思っていること(事柄) 】 【 こけおどし 】 【 記憶しやすい 】 【 狭い日本 】 【 明るく見せる力 】 【 殊勝な心 】 【 明日では遅すぎる 】 【 人生の車輪 】 【 マイナスのチャンス 】 ![]() |