|
料理通は料理人でない如く、
能(よ)く人生を味わう芸術家は 能(よ)く人生を経理せんでも差支えはない。 二葉亭四迷[ふたばてい・しめい]
(明治の小説家、1864〜1909) 「平凡」 『平凡・私は懐疑派だ』に収載
《 日本の文豪 》
〈全文〉
人生に目的ありや、帰趨ありや? 其様(そん)な事は人間に分るものでない。 智の力で人生の意義を掴(つか)まんとする者は 狂(きょう)せずんば、自殺するに終る。 __ Link __ 唯(ただ)人生の味(あじわい)なら、 人間に味(あじわ)える。 味っても味っても味い尽せぬ。 又味わえば味わう程味(あじわい)が出る。 旨い。 __ Link __ 苦中にも至味(しみ)はある。 其(その)至味を味(あじ)わい得ぬ時、 人は自殺する。 __ Link __ 人生の味(あじわ)いは無限だけれど、 之(これ)を味(あじ)わう人の能力には限りがある。 __ Link __ 唯(ただ)人は皆同じ様に人生の味(あじわい)を味わうとは言えぬ。 能(よ)く料理を味わう者を料理通という。 能(よ)く人生を味わう者を芸術家という。 __ Link __ 料理通は料理人でない如く、 能(よ)く人生を味わう芸術家は 能(よ)く人生を経理せんでも差支えはない。 __ Link __
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
( ジョーン・リヴァーズ )
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
( キャサリン・スコールズ )
25.
26.
27.
28.
29.
( 三崎美津江 )
30.
31.
32.
33.
34.
35.
36.
( アニメ『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』 )
【 トーマス・ハリバートン 】
【 井植歳男 】 【 永井均 】 【 ゴルダ・メイア 】 【 ソクラテス 】 【 管仲 】 【 鴻上尚史 】 【 ジュディ・キャンベル 】 【 アーノルド・J・トインビー 】 【 フィデル・カストロ 】 【 レイ・クロック 】 【 藤山寛美 】 【 ジェームズ・オッペンハイム 】 【 風間完 】 【 和田幸子 】 【 チョギャム・トゥルンパ 】 【 ジャン=フランソワ・デュシス 】 【 滝藤賢一 】 【 つまらない研究 】
【 手紙を出さない 】 【 精神状態に詳しい 】 【 面倒臭い性格 】 【 顔に出る 】 【 話すことの2倍聞く 】 【 突然見向きもされなくなる 】 【 虚偽を加える 】 【 友人のように(友人に対するように)話す 】 【 馬鹿げた行い 】 【 食べ物の最上の調味料 】 【 素敵な笑顔 】 【 ボールを投げる 】
|