たとえ愚かにしか、生きられなくても、
愚かな賢者のように、生きようと思わない。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩「We must love one another or die」 詩集『世界はうつくしいと』に収載 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
愛しあわなければ わたしたちは死ぬしかない。 __ Link __ 白い紙にそう刻んだのは、 W・H・オーデンだった。 だが、間違いだった。と詩人は言った。 本当は、こう書くべきだった。 わたしたちはたがいに愛しあい、 そして死ぬしかない、と。 わたしたちは、みな、 死すべき存在なのだから。 __ Link __ それでも不正確だ、と詩人は言った。 不正確というより不誠実だ、と。 たぶん、そうだと思う。 わたしたちは、そのように 愛について、また、死について、 糺(ただ)すように、書くべきでない。 晩秋深夜、W・H・オーデンを読む。 詩人の仕事とは、何だろう? 無残なことばをつつしむ仕事、 沈黙を、ことばでゆびさす仕事だ。 __ Link __ 人生は受容であって、戦いではない。 戦うだとか、最前線だとか、 戦争のことばで、語ることはよそう。 __ Link __ たとえ愚かにしか、生きられなくても、 愚かな賢者のように、生きようと思わない。 __ Link __ We must love one another or die. わたしたちは、 愚か者として生きるべきである。 賢い愚か者として生きるべきである。 __ Link __ 明窓半月、本を置いて眠る。
1.
( 田坂広志 )
2.
( ゲオルゲ )
3.
( ヘレン・ケラー )
4.
( 毛利子来 )
5.
( 小山昇 )
6.
( 橋下徹 )
7.
( 商売の格言 )
8.
( 太宰治 )
9.
( ドラマ『LOST』 )
10.
( アンドレ・マルロー )
11.
( 渡邉美樹 )
12.
( デイヴ・ペルザー )
13.
( ロシアのことわざ・格言 )
14.
( シュバイツァー )
15.
( 吉川英治 )
16.
( ベン・ジョンソン )
17.
( 井上ひさし )
18.
( 梅棹忠夫 )
19.
( 本田健 )
20.
( 宮沢賢治 )
21.
( レオタイン・プライス )
22.
( ナポレオン・ボナパルト )
23.
「本を読んで何になる」という問いもよく耳にする。
「本を読まないで何になる」とやり返す人もいる。 しかしこの問いと答えのいずれもが含んでいる「何のために?」が、本を読む喜びをはじめから奪ってしまっている。
( 丸山圭三郎 )
24.
( コンセプシオン・アレナル )
25.
( 羽生善治 )
26.
( 内村鑑三 )
27.
( ローリー・リン・ドラモント )
28.
( アラブのことわざ・格言 )
29.
( クリスチャン・ボヴィー )
30.
( 陳鴻 )
31.
( アニメ『終物語』 )
32.
( 中村天風 )
33.
( 漫画『ドラゴン桜』 )
34.
( 佐藤鬼房 )
35.
( オウィディウス )
36.
( ゲーテ )
【 ジョージ・エリオット 】
【 城山三郎 】 【 藤森正路 】 【 天谷直弘 】 【 梅棹忠夫 】 【 ゲーリー・クライン 】 【 チャールズ・シュワブ 】 【 サム・レヴェンソン 】 【 小林よしのり 】 【 ジョー・ウィリアムス 】 【 加藤唐九郎 】 【 田口連三 】 【 漫画『ブラッククローバー』 】 【 荻原博子 】 【 ミア・ファロー 】 【 W・H・オーデン 】 【 アルフレート・プリングスハイム 】 【 実権の伴わない地位 】
【 勇気を出して進む 】 【 深淵 】 【 心から確信 】 【 蔓延した空気 】 【 湿気 】 【 二度と忘れることができない 】 【 社員の仕事 】 【 男の目 】 【 ずば抜けた環境 】 【 売る 】 【 バターを与えてくれる雌牛 】 【 勇剛と見なす 】 【 少しずつ学ぶ 】 【 希望が見える 】 【 絶望的 】 ![]() |