名言ナビ



[ 名言 ]
今の現実と、昔の現実を
よく考えあわせられる人、
そういう人がいたら、
それが教養のある人です。

[ 出典 ]
吉本隆明[よしもと・たかあき]
(思想家・詩人・文芸評論家、1924〜2012)
「ほぼ日刊イトイ新聞」(2008年7月9日)より

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
現在・今
現実
教養

[ 全文・続き ]
(全文)今の現実と、昔の現実を
よく考えあわせられる人、
そういう人がいたら、
それが教養のある人です。
それだけの教養があれば、
これから先どうなるかということを、
そんなに長い未来のことは言えなくても、
少なくとも数年間の、
まあ、景気が良くなるか悪くなるかとか、
そういう問題についてならば、
見通しはつけられるんじゃないでしょうか。
今の知識人がダメなのは、
どちらか一方がないからです。
一方しかない、ということは、
それじゃ全部もない、というふうになります。

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.
( ルイス・ニュセラ )

2.

3.

4.

5.
( 喜納昌吉 )

6.
( 「住友訓」 )

7.

8.

9.

10.

11.


12.
( 杉田明子&佐藤剛史 )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.
( マイク・トッド )

27.

28.
( 聖クレメント )

29.
( 島田洋七 )

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.
( 『ユネスコ憲章前文』 )







LINK  LINK  LINK