名言ナビ



[ 名言 ]
はじめから普遍的な価値観に基づいて俳句を作ろうとしても、結局のところ過去の作品の最大公約数的な作品、すなわち類想から飛躍できていない作品にとどまる。

[ 出典 ]
小川軽舟[おがわ・けいしゅう]
(俳人、1961〜)
著書『俳句は魅了する詩型』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
あくまで僕の直感的な印象だが、はじめから普遍的な価値観に基づいて俳句を作ろうとしても、結局のところ過去の作品の最大公約数的な作品、すなわち類想から飛躍できていない作品にとどまる。
それは僕のいう普遍性を意味しない。
__ Link __

真の普遍性に達するためには、まず閉鎖的な、言い換えれば独自の、個性的な価値観から出発する必要がある。
その独自性を徹底した先に、新たな普遍性が宿る可能性がある。
それを見逃さないことが、すぐれた選者の要件だ。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.
( 増田宗昭 )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.
( リサ・ミッケンバーグ )

22.

23.
( エミール・ファゲ )

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.
( 植草美幸 )

35.

36.
( 堀口星眠 )








LINK  LINK  LINK