|
無経験の善人と
幼少のとき困難ニ逢はざる善人ほど あぶなきものハなし。 田中正造[たなか・しょうぞう]
(明治の代議士、足尾銅山鉱毒事件運動家、1841〜1913) 『田中正造文集(一)』(岩波文庫)
〈全文〉
道徳の人、善良の人といへども、 意趣弱けれバ 道徳の実を挙(あ)ぐるに至らず。 善人ニテも 善事を為(な)す能(あた)ハずして、所謂(いわゆる)毒(ど)くニもならず、 薬(くす)りニもならず、 日蔭の紅葉(もみじ)にて畢(おわ)るのみ。 残念の至りと存じ奉り候てなり。 __ Link __ 今のよの中ハ 悪人増長して 個人々々の善人を欺きだまし凌(しの)ぎ、 或(あるい)ハ財を奪ひ命を奪ふの よの中なれバなり。 これニ対するの準備に外(ほか)ならず。 故(ゆえ)ニ 無経験の善人と 幼少のとき困難ニ逢はざる善人ほど あぶなきものハなし。 __ Link __
1.
2.
3.
( ケイト・サンボーン )
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
( マーク・ジョンソン )
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
( オーマリー )
18.
19.
20.
21.
22.
( 梁石日 )
23.
24.
( 堀江謙一 )
25.
26.
27.
28.
29.
30.
31.
32.
33.
34.
35.
36.
【 アーニー・J・ゼリンスキー 】
【 辻村寿三郎 】 【 東谷暁 】 【 レナード・バーンスタイン 】 【 田島隆宏 】 【 イーデン・フィルポッツ 】 【 中井政嗣 】 【 河上肇 】 【 忌野清志郎 】 【 スーザン・ジェファーズ 】 【 白石昌則 】 【 桂文珍 】 【 大佛次郎 】 【 シドニー・フィンケルシュタイン 】 【 調子の良い時にミスをする 】
【 遠くまで行けない 】 【 結婚式に出席しない 】 【 女は天才 】 【 橋になる 】 【 予想を裏切る 】 【 賢さは訓練で身につける 】 【 楽をする 】 【 度を超えている 】 【 高級さを語る 】 【 暑い日 】 【 黒柳召波 】 【 伯母(叔母)がいない 】 【 読み終えて終わる 】
|