名言ナビ



[ 名言 ]
モードは、
本質からして集団的な現象で、
社会学者がよろこんで対象にする現象なのだ。
個人と集団の完璧な弁証法がそこにあるからである。
そのうえモードは
現在誰もがかかわる事柄になっている。

[ 出典 ]
ロラン・バルト
(20世紀フランスの哲学者、記号学者、1915〜1980)
『ロラン・バルト モード論集』(山田登世子訳)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
流行・ブーム
本質
集団
社会
喜び
個人
集団
完全・完璧
現在・今
哲学者・思想家

[ 全文・続き ]
〈全文〉
モードとは
定期的に現れる新作の集団的模倣である。
__ Link __

モードは
個性の表現とか、
いまどきの言いかたにならえば
「自分らしさ」の表現などを
アリバイに使うけれど、
__ Link __

それは本質からして集団的な現象で、
社会学者がよろこんで対象にする現象なのだ。
個人と集団の完璧な弁証法がそこにあるからである。
そのうえモードは
現在誰もがかかわる事柄になっていて、
モード専門の女性誌の極端な発展ぶりをみてもそれが明らかだ。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( 『「できる人」の話し方』 )

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.
( アニメ『ヴァンドレッド the second stage』 )

20.


21.
( ドラマ『最高のおもてなし』 )

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.
( 山川啓介 )

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK