名言ナビ



[ 名言 ]
現実から一歩遠のいたところに身をおく能力によって、
人間は、たとえ宇宙におしつぶされそうになったときでも
自分をおしつぶすものが何であるかを知ることができる。
動物のように現実に埋没して生きるのでなく、
苦しむときには、
その苦しむ自分を眺めてみることもできる。
(冒頭文は一部要約)

[ 出典 ]
神谷美恵子[かみや・みえこ]
(精神科医、文筆家、1914〜1979)
『生きがいについて』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
現実
一歩
能力
人間
宇宙
動物
現実
生きること
苦しみ
心理学者・精神医学者・精神科医

[ 全文・続き ]
〈原文全文〉
現実から一歩遠のいたところに身をおく、ということは、
生物のなかでも精神能力が分化した人類だけにできることらしい。
この能力によって人間は
パスカルのいうように、
たとえ宇宙におしつぶされそうになったときでも
自分をおしつぶすものが何であるかを知ることができる。
動物のように現実に埋没して生きるのでなく、
苦しむときには、
その苦しむ自分を眺めてみることもできる。


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 作者不詳 )

3.

4.

5.
( デュクロ )

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.
( 映画『ピノキオ』 )

13.

14.

15.

16.
( サラ・ベルナール )

17.

18.

19.
( タマラ・ロビンソン )

20.


21.

22.

23.

24.

25.
( ロイ・アッシュ )

26.

27.

28.
( 夢枕獏 )

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK