名言ナビ



[ 名言 ]
書籍は青年には食物となり、
老人には娯楽となる。
病める時は装飾となり、
苦しい時には慰めとなる。
内にあっては楽しみとなり、
外に持って出ても邪魔にはならない。
特に夜と旅行と田舎においては、
良い伴侶となる。
(ver.0)

[ 出典 ]
キケロ
[マルクス・トゥッリウス・キケロ、シセロ]
(紀元前1世紀・古代ローマの政治家・文筆家・哲学者)

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
読書は少年の滋味であって、
老年の娯楽である。
読書は、富める時は装飾となり、
艱難(かんなん)の時は慰藉(いしゃ)となる。
読書は、内にあっては楽しみとなり、
外に携(たずさ)えて妨げとならぬ。
殊(こと)に夜と旅行と田舎とにおいて好伴侶である。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.
( スキュデリー )

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.
( 最澄 )

16.

17.

18.
( シリトー )

19.

20.

21.


22.

23.

24.
( 丸山浩路 )

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.
( 野依良治 )

35.

36.







LINK  LINK  LINK