名言ナビ



[ 名言 ]
およそ、事業は、
みだりに興すことあるべからず。
思いさだめて興すことあらば、
遂げずばやまじ、
の精神なかるべからず。

[ 出典 ]
大槻文彦[おおつき・ふみひこ]
(幕末〜大正の国語学者・国語辞典編纂者、1847〜1928)
『言海おくがき』

ページ内メニュー

[ 意味 ]
人生の事業というものは、軽々しく始めるものではない。
だが、よく考え定めて始めるのであれば、遂げずばやまじ(成し遂げるまでは決してやめない)という覚悟で臨むべきである。

[ 補足 ]
※「遂げずばやまじ」は、蘭学者であった祖父の大槻玄沢の言葉。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
ビジネス・経営
応援
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
事業
起業・創業
継続
覚悟

[ 類似名言・関連名言 ]

[ 解説 ]
事業を興すときは、やると決めるまでは慎重にならなければいけません。
また、一度やると決めたら、成し遂げるまで徹底的にやり抜くことが大切です。
「遂げずばやまじ」という、それぐらいの強い覚悟がないなら、事業には手を出さないほうが良いでしょう。
(七瀬音弥:ななせおとや)


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 西丸震哉 )

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.
( ジョン・ボイド )

16.

17.

18.

19.
( テレビ番組『リアル×ワールド』 )

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK