名言ナビ



[ 名言 ]
世間の浮説(ふせつ)、人の是非、自他のために失多く、得少なし。

[ 出典 ]
吉田兼好
[よしだ・けんこう、兼好法師]
(鎌倉〜南北朝時代の随筆家・歌人、1283〜1350)
『徒然草』第百六十四段

ページ内メニュー

[ 意味 ]
人の噂話をしたり、人を誉めたりけなしたりすることは、自分のためにも人のためにもマイナスになることが多く、プラスになることは少ない。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
話し方
人間関係全般
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
話し方


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 古河市兵衛 )

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( 芹澤たみ )

10.

11.


12.
( )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( トーマス・ドラクス )

21.


22.

23.
( プリースト )

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.
( 漫画『MAJOR』 )

33.
( ドラマ『SEX and the CITY』 )

34.

35.
( ストダート )

36.







LINK  LINK  LINK