名言ナビ



[ 名言 ]
土積もって山岳(さんがく)を成し、
水流れて江海を成し、
行重なって君子を残す。

[ 出典 ]
『塩鉄論』(えんてつろん)
(中国・漢代の政論書)
※桓寛[かんかん](中国・前漢の政治家・学者)が編さん

ページ内メニュー

[ 意味 ]
土が積もって山ができるように、水が流れ集まって海ができるように、善い行いや価値ある行いを積み重ねることで人は立派な人間となる。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]



善全般
「3」を使った名言
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
 土 
 山 
 水 
 海 
 善 


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.
( 鈴木光司 )

9.

10.
( 西村玲子 )


11.

12.

13.
( 千両 )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.
( )

25.

26.
( 西原由記子 )

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK