善く士たる者は武(ぶ)ならず。
老子[ろうし]
(中国春秋時代の思想家、前5世紀頃) 『老子』−「不争の徳」の一節 【 老子の名言 】
立派な武士は強がらない。
やたらに強がってみせない。 猛々(たけだけ)しい態度をとらない。 〈全文〉
善く士たる者は武(ぶ)ならず。 __ Link __ 善く戦う者は怒(いか)らず。 善く敵に勝つ者は争わず。 __ Link __ 善く人を用うる者はこれが下(した)となる。 __ Link __ これを不争の徳と謂(い)い、これを人の力を用と謂い、これを天の極に配すと謂う。 (訳) 立派な武士は、強がらない。 戦さ上手は、誘いに乗らない。 勝つことの名人は、やたらと喧嘩腰にならない。 人使いの巧者は、相手の下手にでる。 これが不争の徳である。 不争の徳は、人の力を最大限に利用する。 これが天道の極意である。
1.
( 吉本隆明 )
2.
( 池田澄子 )
3.
( 岡本太郎 )
4.
( 村上一男 )
5.
( 鈴木敏文 )
6.
( 李 )
7.
( マルティン・ルター )
8.
( スー・モンク・キッド )
9.
( 広告コピー )
10.
( 種田山頭火 )
11.
( ジョセフ・マーフィー )
12.
( 金子大栄 )
13.
( マダム・ジャンヌ・ローラン )
14.
( 池田澄子 )
15.
( 村上春樹 )
16.
( モンテーニュ )
17.
( アルドリッチ )
18.
( 仏教の教え )
19.
( ガブリエル・ムーリエ )
20.
( ジョン・ラスキン )
21.
( 村上春樹 )
22.
( エメット・フォックス )
23.
( エマーソン )
24.
( 斎藤茂太 )
25.
( ジョン・ノブローチ )
26.
( スティーブン・R・コヴィー )
27.
( 老子 )
28.
( 二川茂コ )
29.
( 鷹羽狩行 )
30.
( 中村天風 )
31.
( ノーマン・カズンズ )
32.
( 加藤諦三 )
33.
( 野上弥生子 )
34.
( ヘンリック・イプセン )
35.
( 日本のことわざ・格言 )
36.
( 九条武子 )
【 スティーブン・R・コヴィー 】
【 C・W・メトカーフ 】 【 ハンス・カロッサ 】 【 金子鴎亭 】 【 オウィディウス 】 【 ロバート・サウジー 】 【 重田園江 】 【 アンドレ・シュアレス 】 【 ディオニュシウス・カトー 】 【 朱楽菅江 】 【 池内紀 】 【 アニメ『文豪ストレイドッグス』 】 【 ウォルター・ウィンチェル 】 【 阿南惟幾 】 【 ジェラルド・ワインバーグ 】 【 斎藤環 】 【 しまずこういち 】 【 骨なしの楽観論 】
【 倫理の問題 】 【 静かな住み家 】 【 他人が転ぶ 】 【 自信のない人 】 【 有能な教師 】 【 指揮(音楽) 】 【 全ての人に挨拶 】 【 大切なのは 】 【 生あるものは必ず死ぬ 】 【 自分が光を放つ 】 【 公共の場 】 【 遺産通知を待つ 】 【 生は死 】 【 鳴き止む 】 【 自分自身でない 】 ![]() |