名言ナビ



[ 名言 ]
およそ世の中に、善意の善人ほど始末に困るものはないのである。
ぼくは善意、純情の善人から、思わぬ迷惑をかけられた苦い経験は数限りなくあるが、聡明な悪人から苦杯を嘗(な)めさせられた覚えは、かえってほとんどないからである。

[ 出典 ]
中野好夫[なかの・よしお]
(英文学者、評論家、1903〜1985)
『悪人礼賛』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
善全般
経験・体験

人間関係全般
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
善意
善人
経験・体験
 悪 

[ 全文・続き ]
〈全文〉
考えてみると、およそ世の中に、善意の善人ほど始末に困るものはないのである。
ぼく自身の記憶からいっても、ぼくは善意、純情の善人から、思わぬ迷惑をかけられた苦い経験は数限りなくあるが、聡明な悪人から苦杯を嘗めさせられた覚えは、かえってほとんどないからである。
__ Link __

悪人というものは、ぼくにとっては案外始末のよい、付き合い易い人間なのだ。
という意味は、悪人というのは概して聡明な人間に決まっているし、
__ Link __

それに悪というもの自体に、なるほど現象的には無限の変化を示しているかもしらぬが、本質的には自らにして基本的グラマーとでもいうべきものがあるからである。
__ Link __

悪は決して無法でない。
__ Link __

そこでまずぼくの方で、彼らの悪のグラマーを一応心得てさえいれば、決して彼らは無軌道に、下手な剣術使いのような手では打ってこない。
__ Link __

むしろ多くの場合、彼らは彼らのグラマーが相手によっても心得られていると気づけば、その相手に対しては仕掛けをしないのが常のようである。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.
( 映画『日曜日が待ち遠しい』 )

8.
( 「摩訶不思議アドベンチャー!」 )

9.

10.
( 尾崎峰穂 )

11.


12.
( 岩崎俊彌 )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.
( 斎藤輝子 )

24.

25.
( オマーンの格言 )

26.

27.
( ヴァーツラフ・ハヴェル )

28.
( 植木枝盛 )

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK