名言ナビ



[ 名言 ]
極端ないい方だが、絶対者がもたらす慈悲と、対等な関係での思いやりとは違うのだ。
ペットブームは、人間同士の対等なつきあい方ができなくなっている象徴なのではないだろうか。

[ 出典 ]
斎藤茂太[さいとう・しげた]
(精神科医・著述家、歌人斎藤茂吉の長男、1916〜2006)
『いい言葉は、いい人生をつくる』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
(人間にとって)犬や猫は、自分本位に愛することができる。
犬や猫にも感情や意思はあるけれど、人間のほうが絶対的に有利なのだ。
ペットの気持ちを斟酌(しんしゃく)するといっても、しょせんは人間の都合である。
__ Link __

極端ないい方だが、絶対者がもたらす慈悲と、対等な関係での思いやりとは違うのだ。
ペットブームは、人間同士の対等なつきあい方ができなくなっている象徴なのではないだろうか。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( )

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.
( ヴァーモントのことわざ )

17.

18.
( 渡辺五郎三郎 )

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 映画『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 )

29.
( エルモア・レナード )

30.


31.

32.

33.

34.
( 雨宮敬次郎 )

35.
( 映画『オクトパス』 )

36.








LINK  LINK  LINK