名言ナビ



[ 名言 ]
共感が人を動かす。

[ 出典 ]
格言

ページ内メニュー

[ 意味 ]
仲間や上司・部下、交渉・商談相手の協力・同意を引き出すために必要不可欠なのは、自分の考えや主張に共感してもらうことである。
逆に言えば、共感できない考えや主張に対しては、誰も協力してくれないということである。
したがって、人を動かすには、どうしたら相手や仲間に共感してもらえるか、ただそれだけを考え、丁寧かつ十分な説明と誠意(真心)を尽くすしかない。

[ 補足 ]
※NHK番組『プロフェッショナル仕事の流儀』でも使われている言葉

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
共感
説得
リーダー
格言

[ 解説 ]
人は、その必要性を頭で理解しただけでは、本当の意味では動きません。
心で理解したとき、つまり、それに共感したときに、初めて動きだす。
共感することによって、それまで他人事だったものが、自分自身の問題となり目標となります。
人を動かすのは、命令でも依頼でもなく、心からの共感なのです。
だから、人に動いてもらうときは、共感を得るように努力することです。
(七瀬音弥:ななせおとや)


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( ドラマ『聖女』 )

19.

20.
( かめおかゆみこ )

21.


22.

23.

24.

25.

26.
( ドラマ『プライド』 )

27.
( 多田富雄 )

28.

29.

30.

31.


32.

33.
( 佐々木正 )

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK