名言ナビ
→ トップページ
キーワード
お金には心がない
名言まだまだあります!
類似キーワードの名言は
下の枠内をクリック
↓↓↓↓↓
お金/金銭
心がない/存在しない
1.
お金には心がありません。
意思や魂もありません。
したがって、お金を使う人の人格によって、その価値が決まってしまうのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
全部で、1件
★ ★ ★ ★ ★
これより以下、
キーワードとは無関係の
ランダム名言コーナー
1.
息子さんに世間を立派に歩かせたいのなら、彼の行く手にある石ころを一掃しようとなさらずに、しっかりと石ころを越えることを教えるべきでしょう。
無理に彼の手を取って導くことをしないで、独りで歩くことを学ばせることです。
( アン・ブロンテ )
2.
Seize The Day.(今を生きろ)──カルペ・ディエム[ラテン語]
(
映画『今を生きる』
)
3.
インターネット社会はきわめてモダンな社会に見えるが、実はある種の原始社会である。
すべての情報が均等に行き渡ることになると、そこに生じる不平等は個人差に還元してしまうからである。
(
養老孟司
)
4.
囀(さえず)る雲雀(ひばり)。
流れる清水。
透明に、ただ軽快に生きて在れ!
(
太宰治
)
5.
愛に疑惑なし、最大の真理なればなり。
(
内村鑑三
)
6.
時は苦しみや争いを癒す。
というのは、(時がたてば)人が変わるからである。
人はもはや同一人ではないのである。
(
ブレーズ・パスカル
)
7.
「負けました」と言って頭を下げるのが正しい投了の仕方。
つらい瞬間です。
でも「負けました」とはっきり言える人はプロでも強くなる。
これをいいかげんにしている人は上にいけません。
(
谷川浩司
)
8.
読書は体にとっての運動と同様の効果を精神にもたらす。
(
ジョセフ・アディソン
)
9.
人を使う時は疑ってはいけない。
疑うなら使うべきではない。
( 中国のことわざ )
10.
(小説に於(お)いては)雰囲気の醸成を企図する事は、やはり自涜(じとく)であります。
〈チエホフ的に〉などと少しでも意識したならば、かならず無慙(むざん)に失敗します。
(
太宰治
)
→ トップページ