名言ナビ



[ 名言 ]
天下の柔弱なるは水に過ぐるはなし。

[ 出典 ]
老子[ろうし]
(中国春秋時代の思想家、前5世紀頃)
『老子』

ページ内メニュー

[ 意味 ]
この世で最も柔弱なものは水である。
だが、この世で水より強いものもないのだ。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 解説 ]
最も理想的な生き方は、水のように生きることです。
水は万物に恩恵を与えるだけでなく、相手に逆らうことなく、相手に合わせて自在に形を変えます。
また、人が嫌がるような低い所に流れていっても、淵のように静かで深い心を持っています。
水のように我と欲を捨て、自由で変幻自在な柔軟性を持ては、人生の困難を楽々とかわせることでしょう。
例えば、相手の不愉快な言動に腹を立てることがない。
相手に対抗して不毛な競争をしたりすることもない。
左遷されたり不遇の時期でも腐ることなく、水のような静かで穏やかな心持ちでいられます。
(七瀬音弥:ななせおとや)


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( アニメ『ログ・ホライズン 円卓崩壊』 )

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.
( ボルナール )

28.

29.
( 作者不詳 )

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK