|
消えやすいよろこびを 何で
うたつてゐるひまがあらうか、 アイスクリイムを誰が噛むか。 (ver.0) 佐藤春夫[さとう・はるお]
(大正〜昭和前半の小説家・詩人、1892〜1964) 詩「詩論」 (ver.0)『佐藤春夫詩集』(第一書房)に収載 (ver.1)『春夫詩抄』(岩波文庫)に収載 (ver.1)
消えやすいよろこびを 何で うたつてゐるひまがあらうか。 アイスクリィムを誰が咀(か)むか。
〈ver.0全文〉
消えやすいよろこびを 何で うたつてゐるひまがあらうか、 アイスクリイムを誰が噛むか。 __ Link __ 悲(かなしみ)は堅いから、あまり堅いから (嚥(の)んだり噛んだり消化(こな)したり) 人はひとつのかなしみから いくつもの歌を考へ出すのです。 __ Link __ 〈ver.1全文〉 消えやすいよろこびを 何で うたつてゐるひまがあらうか。 アイスクリィムを誰が咀(か)むか。 __ Link __ 悲しみは堅いから、あまり堅いから (咀(か)んだり嚥(の)んだり消化したり) 人はひとつのかなしみから いくつもの歌を考へ出すのです。 __ Link __
1.
( トゥキディデス )
2.
3.
( フィロン )
4.
( ホール )
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
( 映画『ダンス・ウィル・ウルブス』 )
25.
26.
27.
28.
29.
30.
31.
32.
33.
34.
35.
36.
【 アンリ・ジャンソン 】
【 ウィリアム・スミス 】 【 紀貫之 】 【 D・H・ローレンス 】 【 聖パウロ 】 【 ポール・ブールジェ 】 【 E・G・レターマン 】 【 『晋書』 】 【 ウィリアム・ワーズワース 】 【 オードリー・ヘプバーン 】 【 ウォルター・ウィンチェル 】 【 見城徹 】 【 リチャード・H・モリタ 】 【 ジョセフ・E・スティグリッツ 】 【 ジェームス・ウェブ・ヤング 】 【 アイザック・バシェヴィス・シンガー 】 【 自分には才能がない 】
【 景気をつける 】 【 勢いをつける方法を探す 】 【 猛毒になる 】 【 書の秘訣 】 【 権力を求める人 】 【 プレイ(ごっこ遊び) 】 【 文章を書く時の心情 】 【 思うままに働かせる 】 【 配られたカードで勝負する 】 【 太陽の光を消す 】 【 運があると思う 】 【 老人の衰えを理解できない 】
|