名言ナビ



[ 名言 ]
けふの日も棒ふり虫よ翌(あす)も又(また)

[ 出典 ]
小林一茶[こばやし・いっさ]
(江戸時代の俳人、1763〜1828)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
今日一日もボウフラのように、ぶらぶらしつつ無為に過ごしたし、明日もまた、そうするだろう。

[ 補足 ]
※棒振り虫=ボウフラ(蚊の幼虫)の別名。
ボウフラ同様、夏の季語。

《解説》「前書」に、〈日々懈怠ニシテ不惜寸陰〉(=日々懈怠(けだい)にして寸陰を惜しまず)とある。
その意味は、毎日怠けて、寸陰(わずかな時間)も惜しむということはない。
つまり、寸陰(わずかな時間)を惜しむことなく、毎日怠けているということ。

※懈怠(けたい、けだい)=怠けること。
怠ること。
怠慢。
「けだい」は古い読み方。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
今日
怠慢・怠惰
時間
明日
夏の俳句・川柳


[ ランダム名言 ]
1.
( 星野道夫 )

2.

3.

4.
( ジェームス・クーパー )


5.

6.
( 坪内寿夫 )

7.

8.

9.
( 作者不詳 )

10.

11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( 漫画『燃えよペン』 )

19.

20.

21.

22.
( ベングリオン )

23.

24.

25.
( 謝泳心 )

26.

27.
( P・J・オローク )

28.
( 高橋英樹 )

29.

30.





LINK  LINK  LINK