名言ナビ



[ 名言 ]
神話は本質的である。
栄養が良く、てらてらと光り、
拡張的で、多弁であり、
絶え間なく新発明をする。
正義、道徳、美学、外交、家事、文学、興行物、
すべてを捕えるのだ。

[ 出典 ]
ロラン・バルト
(20世紀フランスの哲学者、記号学者、1915〜1980)
『神話作用』(篠沢秀夫訳)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※てらてら=つやがあって光るさま。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
神話
本質
 光 
新しさ・新しいこと
発明
正義
道徳・倫理・モラル
外交
家事
文学
哲学者・思想家

[ 全文・続き ]
〈全文〉
統計的には、
神話は右翼のものである。
そこでは、神話は本質的である。
栄養が良く、てらてらと光り、
拡張的で、多弁であり、
絶え間なく新発明をする。
正義、道徳、美学、外交、家事、文学、興行物、
すべてを捕えるのだ。
その拡張は、
ブルジョワの名の消失と正に同じ広さを持っている。
市民階級(ブルジョワジー)はそんなふりは見せずに
その存在を保とうとしている。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( ドラマ『打撃天使ルリ』 )

6.

7.
( 小酒部涼子 )

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( 塚越寛 )

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.
( 映画『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』 )

35.

36.








LINK  LINK  LINK