勇者は外を焦らず、
良く定まってのち応ず。 外に気を動かして軽々しく躁(さわ)がしきは、 内に敵に応ずべき根(こん)なし。 人に勝ち難し。 貝原益軒[かいばら・えきけん]
(江戸時代の儒学者、1630〜1714) 【 貝原益軒の名言 】
〈全文〉
軍法は畏(おそ)るるをもって本とすべし、 畏るるとは暴勇を慎んで用心するをいうものなり。 臆病にはあらず。 __ Link __ (一)兵戦ははやりすぎて勇むを貴ばず、 静まりて堪(こら)えるを貴ぶ。 敵に勝つ道は堪(こら)え忍ぶにあり。 先に動く者は負け、 後に起こる者は勝つ。 忍ぶはまことに一字千金の兵法なり。 __ Link __ (二)勇者は外を焦らず、 良く定まってのち応ず。 外に気を動かして軽々しく躁(さわ)がしきは、 内に敵に応ずべき根(こん)なし。 人に勝ち難し。 __ Link __ (三)敵と戦うに勝ちすぎては、 敵とって返して強く戦うものなれば、 初めの勝ちにて早くやめるが後に禍(わざわい)なし。 大いに勝たず、また大いに負くる事なし。 これ良将の兵法なり。 __ Link __
1.
( 瀬戸内寂聴 )
2.
( エイブラハム・リンカーン )
3.
( 「住友訓」 )
4.
( 吉本隆明 )
5.
( 小嶺忠敏 )
6.
( オスカー・ワイルド )
7.
( 小泉十三 )
8.
( ジョセフ・マーフィー )
9.
( 美輪明宏 )
10.
( 内村鑑三 )
11.
( 佐治敬三 )
12.
( エドマンド・バーク )
13.
( 漫画『コンプレックス・エイジ』 )
14.
( ムーア人の格言 )
15.
( 後藤清一 )
16.
( 坪内寿夫 )
17.
( 田山花袋 )
18.
( 太宰治 )
19.
( トーマス・フラー )
20.
( 西尾維新 )
21.
( ワンガリ・マータイ )
22.
( 宗夜苳治 )
23.
( 「ピラミッド文書」 )
24.
( 作者不詳 )
25.
( トーマス・ジェファーソン )
26.
( ハーン夫人 )
27.
( ブレーズ・パスカル )
28.
( 佐藤忠男 )
29.
( デール・カーネギー )
30.
( イソップ )
【 科学者の生活 】
【 できることは何でもする 】 【 憂えない 】 【 偉大な先人 】 【 アバウトは健康に良い 】 【 犠牲を少なくする 】 【 すぐ始める 】 【 確かめられる 】 【 好き勝手な議論 】 【 スピリチュアル 】 【 世の中は変わらなければならない 】 【 自分と同じ悲しみに悩む 】 【 集中力 】 【 旧事実に気づく 】 ![]() |