名言ナビ



[ 名言 ]
弥生の末(すえ)から、
些(ちょっ)とずつの遅速はあっても、
花は一時(いっとき)に咲くので、
その一(ひと)ならびの堀の内に、
桃、紅梅、椿も桜も、
あるいは満開に、あるいは初々(ういうい)しい花に、
色香を装っている。

[ 出典 ]
泉鏡花[いずみ・きょうか]
(明治〜昭和初期の小説家、1873〜1939)
「絵本の春」
『外科室・天守物語』に収載

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※弥生(やよい)=陰暦三月の別名。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

日本の文豪
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.
( ダンカン・ハインズ )

12.

13.
( 日本古来の言葉 )

14.
( 邑井操 )

15.

16.

17.
( 中村利之 )

18.

19.
( アルフォンソ6世 )

20.


21.

22.

23.

24.

25.
( 井上毅 )

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK