名言ナビ



[ 名言 ]
(今日では)国民経済計算も、
意味もなく指標化された統計的成長以上のものを描きはしないし、
会計記号のインフレがあっても、
それに基づいて集団的意志の幻覚をつくることすらかなわなくなっている。

[ 出典 ]
ジャン・ボードリヤール
(20〜21世紀初頭フランスの哲学者・思想家、1929〜2007)
『象徴交換と死』(今村仁司&塚原史訳)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※「(今日では)」は七瀬音弥による補足。

※「(意味)
」は同書原文中にあり。

※能産的労働=生み出された結果としてある労働(所産的労働)に対して、これを生み出す力としての労働を言う。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
労働は今日ではもう能産的ではなく、
労働への割当てを再生産するものになっている。
それは、
生産したいのかしたくないのかすらわからなくなっている
社会の一般的パターンのようなものである。
もはや生産の神話もなければ、
生産の(意味)
内容もない。
__ Link __


(続き)
国民経済計算も、
意味もなく指標化された統計的成長以上のものを描きはしないし、
会計記号のインフレがあっても、
それに基づいて集団的意志の幻覚をつくることすらかなわなくなっている。
__ Link __

成長へと駆り立てる誇張された悲壮感も
生産へのそれと同じく、死んでしまった。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( ダイアナ・ランキン )

19.

20.


21.

22.
( 一歩手前 )

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.
( グルーチョ・マルクス )

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK