名言ナビ



[ 名言 ]
実際にはどれほどの努力もしたことがないからこそ、まだ、その気になりさえすれば自分にもできるのだという夢を夢みていられるのであります。

[ 出典 ]
宮城顗[みやぎ・しずか]
(真宗大谷派の僧侶、1931~2008)
『正信偈のこころ』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
人間は底なしに怠惰なるものであります。
逆にいいますと、実際にはどれほどの努力もしたことがないからこそ、まだ、その気になりさえすれば自分にもできるのだという夢を夢みていられるのであります。
__ Link __

身をもって実践しようとしたとき、実際にはなにほどのことができるか、自力のかぎりをつくした人にしてはじめて、自力無効の事実がいたくしらされるのであります。
__ Link __

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 長谷川耕造 )

4.


5.
( ドラマ『ホーム・インプルーブメント』 )

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.

22.
( 「インドの火神古事記」 )

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 『統帥綱領』 )

29.

30.






LINK  LINK  LINK

Copyright (C) 七瀬音弥(ななせおとや)
All rights reserved.