自分の手で、自分の
一日をつかむ。 新鮮な一日をつかむんだ。 スがはいっていない一日だ。 手にもってゆったりと重い いい大根のような一日がいい。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩「ふろふきの食べかた」 詩集『食卓一期一会』 【 長田弘の名言 】
※鬆(す)=大根・牛蒡(ごぼう)などの心(しん)に多くの細い孔(あな)を生じた部分
〈全文〉
自分の手で、自分の 一日をつかむ。 新鮮な一日をつかむんだ。 スがはいっていない一日だ。 手にもってゆったりと重い いい大根のような一日がいい。 それから、確かな包丁で 一日をざっくりと厚く切るんだ。 日の皮はくるりと剥いて、 面取りをして、そして一日の 見えない部分に隠し刃をする。 火通りをよくしてやるんだ。 そうして、深い鍋に放りこむ。 底に夢を敷いておいて、 冷たい水をかぶるくらい差して、 弱火でコトコト煮込んでゆく。 自分の一日をやわらかに 静かに熱く煮込んでゆくんだ。 こころさむい時代だからなあ。 自分の手で、自分の 一日をふろふきにして 熱く香ばしくして食べたいんだ。 熱い器でゆず味噌で ふうふういって。
1.
( 佐藤富雄 )
2.
( 山崎武也 )
3.
( 孟子 )
4.
( 神田昌典 )
5.
( 漫画『ドラゴン桜』 )
6.
( ジャック・ウェルチ )
7.
( 亀井勝一郎 )
8.
( 太宰治 )
9.
( 志茂田景樹 )
10.
( 日本のことわざ・格言 )
11.
( 福島正伸 )
12.
( エピクロス )
13.
( 松下幸之助 )
14.
( 井上ひさし )
15.
( 鷹羽狩行 )
16.
( 漫画『コンシェルジュ』 )
17.
( スティーヴン・ランズバーグ )
18.
( ピーター・ドラッカー )
19.
( ベンジャミン・ディズレーリ )
20.
( 水木しげる )
21.
( 『法句経』 )
22.
( ドラマ『新参者』 )
23.
( 加藤諦三 )
24.
( 漫画『インベスターZ』 )
25.
( デイル・ドーテン )
26.
( カルメン・シルヴァ )
27.
( クルド人のことわざ・格言 )
28.
( 萩本欽一 )
29.
( 小林秀雄 )
30.
( J・S・ミル )
31.
( デール・カーネギー )
32.
( 土井利勝 )
33.
( 植西聰 )
34.
( ウィリアム・ワーズワース )
35.
( アリストテレス )
36.
( ルイ・アームストロング )
【 ミラン・クンデラ 】
【 ホセ・ベルガミン 】 【 ガイウス・ファブリキウス・ルスキヌス 】 【 かとうみちこ 】 【 スティーブン・ピンカー 】 【 ベンジャミン・メイズ 】 【 ジェームズ・メイソン 】 【 エリック・S・レイモンド 】 【 ボードレール 】 【 ジャン=フランソワ・デュシス 】 【 金平敬之助 】 【 ジョン・ドライデン 】 【 カール・ユング 】 【 中村久子 】 【 范仲淹 】 【 アダム・スミス 】 【 『バガヴァッド・ギーター』 】 【 労働を楽にする 】
【 知識を極める 】 【 明日を向く 】 【 働く人 】 【 楽しいことがない 】 【 真実に近い虚言 】 【 自然法 】 【 仕事ができる(有能)と思い違い 】 【 神の役割が大きい 】 【 唇を思い切り使う 】 【 落胆を味わう 】 【 真理を裏切らない 】 【 憎しみをあおる 】 ![]() |