自分の手で、自分の
一日をつかむ。 新鮮な一日をつかむんだ。 スがはいっていない一日だ。 手にもってゆったりと重い いい大根のような一日がいい。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩集『食卓一期一会』 詩「ふろふきの食べかた」 【 長田弘の名言 】
※鬆(す)=大根・牛蒡(ごぼう)などの心(しん)に多くの細い孔(あな)を生じた部分
《 詩作品 》
〈全文〉
自分の手で、自分の 一日をつかむ。 新鮮な一日をつかむんだ。 スがはいっていない一日だ。 手にもってゆったりと重い いい大根のような一日がいい。 それから、確かな包丁で 一日をざっくりと厚く切るんだ。 日の皮はくるりと剥いて、 面取りをして、そして一日の 見えない部分に隠し刃をする。 火通りをよくしてやるんだ。 そうして、深い鍋に放りこむ。 底に夢を敷いておいて、 冷たい水をかぶるくらい差して、 弱火でコトコト煮込んでゆく。 自分の一日をやわらかに 静かに熱く煮込んでゆくんだ。 こころさむい時代だからなあ。 自分の手で、自分の 一日をふろふきにして 熱く香ばしくして食べたいんだ。 熱い器でゆず味噌で ふうふういって。
1.
( ピーター・ドラッカー )
2.
( ビル・オハンロン )
3.
( ジャン・ジャック・ルソー )
4.
( ジョセフ・マーフィー )
5.
( 本田健 )
6.
( 太宰治 )
7.
( 「マーフィーの法則」 )
8.
( ウマル・ハイヤーム )
9.
( 永六輔 )
10.
( ゼノン )
11.
( 稲盛和夫 )
12.
( 野村克也 )
13.
( 藤原正彦 )
14.
( トマス・ペイン )
15.
( キング牧師 )
16.
( 山崎房一 )
17.
( 斎藤緑雨 )
18.
( 多湖輝 )
19.
( 阿満利麿 )
20.
( ニーチェ )
21.
( アウレリウス )
22.
( 長田弘 )
23.
( 美輪明宏 )
24.
( オスカー・ワイルド )
25.
( ジョセフ・マーフィー )
26.
( ルーサー・バーバンク )
27.
( トルストイ )
28.
( ピエール・アベラール )
29.
( デール・カーネギー )
30.
( マーガレット・サッチャー )
【 児童をコントロール 】
【 床(ゆか) 】 【 意識する 】 【 現代政治の残忍さ 】 【 物足りなさを感じる 】 【 ジョン・ブライトの名言 】 【 知的な要因 】 【 互いにプラスになる 】 【 患者の心 】 【 干渉好き 】 【 回線 】 【 他人を引き合いに出す 】 【 明日の悲しみ 】 【 一人と恋愛 】 【 二兎を追う 】 【 自分より優れた人材 】 |