名言ナビ



[ 名言 ]
心配や憂いから新しいものが生み出されてくるのである。
新しい道がひらけてくるのである。
まことに不思議なことだが、この不思議さがあればこそ、人の世の味わいは限りもなく深いといえよう。

[ 出典 ]
松下幸之助[まつした・こうのすけ]
(松下電器産業創業者、1894〜1989)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈原文全文〉
憂事に直面しても、これを恐れてはならない。
しりごみしてはならない。
「心配またよし」である。
心配や憂いは新しくものを考え出す一つの転機ではないか、そう思い直して、正々堂々とこれに取り組む。
知恵をしぼる。
するとそこから必ず、思いもかけぬ新しいものが生み出されてくるのである。
新しい道がひらけてくるのである。
まことに不思議なことだが、この不思議さがあればこそ、人の世の味わいは限りもなく深いといえよう。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 富野由悠季 )

4.

5.

6.

7.
( 宗夜苳治 )

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( 真紀俊男 )

19.
( ジャクリン・スモール )

20.

21.


22.
( 藤井林右衛門 )

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.
( リンドバーグ )

31.
( アンジェロ・ペトリッリ )


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK