名言ナビ



[ 名言 ]
最初期の仏教で考えていた我執とは、
われに属さないものを、
われに属すると思うこと、
すなわち我の延長ならざるものを
我の延長と見なすことなのである。

[ 出典 ]
中村元[なかむら・はじめ]
(インド哲学者、仏教学者、1912〜1999)
『原始仏教 その思想と生活』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
愛する人々にも死後には会うことができない。
死ぬ際にはすべてを失うのである。
__ Link __

したがって最初期の仏教で考えていた我執とは、
われに属さないものを、
われに属すると思うこと、
すなわち我の延長ならざるものを
我の延長と見なすことなのである。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 源信 )

3.

4.
( アニメ『極黒のブリュンヒルデ』 )

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( ドラマ『カエルの王女さま』 )


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 久野収 )

29.
( 映画『クラウド アトラス』 )

30.
( ジョージ・ジュセル )


31.
( エミリー・ポスト )

32.

33.
( 作者不詳 )

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK