誰でも、なんでもいうことができる。だから、
何をいいえるか、ではない。 何をいいえないか、だ。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩集『一日の終わりの詩集』 詩「魂は」 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
悲しみは、言葉をうつくしくしない。 悲しいときは、黙って、悲しむ。 __ Link __ 言葉にならないものが、いつも胸にある。 嘆きが言葉に意味をもたらすことはない。 純粋さは言葉を信じがたいものにする。 激情はけっして言葉を正しくしない。 恨みつらみは言葉をだめにしてしまう。 __ Link __ ひとが誤るのは、いつでも言葉を 過信してだ。きれいな言葉は嘘をつく。 この世を醜くするのは、不実な言葉だ。 __ Link __ 誰でも、なんでもいうことができる。だから、 何をいいえるか、ではない。 何をいいえないか、だ。 __ Link __ 銘記する。── 言葉はただそれだけだと思う。 言葉にできない感情は、じっと抱いてゆく、 魂を温めるように。 その姿勢のままに、言葉をたもつ。 じぶんのうちに、じぶんの体温のように。 __ Link __ 一人の魂はどんな言葉でつくられているか?
1.
( 長田弘 )
2.
( 「高校生1万人署名活動」 )
3.
( 永六輔 )
4.
( ボーヴォワール )
5.
( ガイ・べラミイ )
6.
( カルロス・ゴーン )
7.
( 京極夏彦 )
8.
( 坂口安吾 )
9.
( ゲーテ )
10.
( 長谷川如是閑 )
11.
( トルストイ )
12.
( 西岡光秋 )
13.
( 本田宗一郎 )
14.
( ヴィントン・サーフ )
15.
( アンブローズ・ビアス )
16.
( ナポレオン・ボナパルト )
17.
( スチュワート・ワイルド )
18.
( ヘンリック・イプセン )
19.
( 洪応明 )
20.
( ジョージ・ポリア )
21.
( 鮎川義介 )
22.
( フィリップ・コトラー )
23.
( アメリカインディアンの古い教え )
24.
( 中村天風 )
25.
( 加藤諦三 )
26.
( 太宰治 )
27.
( 米国のことわざ・格言 )
28.
( 大串章 )
29.
( 司馬遼太郎 )
30.
( 土井利勝 )
31.
( 三浦雄一郎 )
32.
( 永六輔 )
33.
( 五木寛之 )
34.
( ピーター・ドラッカー )
35.
( プルタルコス[プルターク] )
36.
( トマス・ア・ケンピス )
【 いわさきちひろ 】
【 ルイーズ・ヘイ 】 【 チャールズ・カレブ・コルトン 】 【 アブラハム・マズロー 】 【 村西とおる 】 【 『詩経』 】 【 オヒイェサ 】 【 小原国芳 】 【 乙武洋匡 】 【 丸岡秀子 】 【 クワメ・アンソニー・アッピア 】 【 上原浩治 】 【 本居宣長 】 【 ジェームス・スキナー 】 【 紀貫之 】 【 18代目 中村勘三郎 】 【 言うべきことと言うべきでないことをわきまえる 】
【 受け止め方を変える 】 【 世の中の変化が速い 】 【 雇う 】 【 君主の務め 】 【 死に際が悪い 】 【 大きな雪だるまにする 】 【 人を待たない 】 【 考えが揺れ動く 】 【 無意識を装う 】 【 お金の心配がない 】 【 好きなことに情熱を傾ける 】 【 死期を告げられる 】 ![]() |