ひとが誤るのは、いつでも言葉を
過信してだ。きれいな言葉は嘘をつく。 この世を醜くするのは、不実な言葉だ。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩集『一日の終わりの詩集』 詩「魂は」 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
悲しみは、言葉をうつくしくしない。 悲しいときは、黙って、悲しむ。 __ Link __ 言葉にならないものが、いつも胸にある。 歎(なげ)きが言葉に意味をもたらすことはない。 純粋さは言葉を信じがたいものにする。 激情はけっして言葉を正しくしない。 恨みつらみは言葉をだめにしてしまう。 __ Link __ ひとが誤るのは、いつでも言葉を 過信してだ。きれいな言葉は嘘をつく。 この世を醜くするのは、不実な言葉だ。 __ Link __ 誰でも、何でもいうことができる。だから、 何をいいうるか、ではない。 何をいいえないか、だ。 __ Link __ 銘記する。── 言葉はただそれだけだと思う。 言葉にできない感情は、じっと抱いてゆく、 魂を温めるように。 その姿勢のままに、言葉をたもつ。 じぶんのうちに、じぶんの体温のように。 __ Link __ 一人の魂はどんな言葉でつくられているか?
1.
( ホメロス )
2.
( フレデリック・B・ロビンソン )
3.
( レオ・ブスカーリア )
4.
( )
5.
( ウィル・デュラント )
6.
( フランソワーズ・サガン )
7.
( 美輪明宏 )
8.
( オスカー・ワイルド )
9.
( ゲーテ )
10.
( 数土文夫 )
11.
( ピーター・ドラッカー )
12.
( ロスチャイルド )
13.
( 窪田空穂 )
14.
( ナポレオン・ボナパルト )
15.
( 徳冨蘆花 )
16.
( ソクラテス )
17.
( フランシス・ベーコン )
18.
( 柳克弘 )
19.
( アインシュタイン )
20.
( 稲盛和夫 )
21.
( マハトマ・ガンジー )
22.
( 作者不詳 )
23.
( 相田みつを )
24.
( 遠藤周作 )
25.
( 長田弘 )
26.
( ベンジャミン・フランクリン )
27.
( 那須乙郎 )
28.
( 石川啄木 )
29.
( チャールズ・ディケンズ )
30.
( トーマス・カーライル )
31.
( 高田好胤 )
32.
( 永六輔 )
33.
( フレデリク・スカーベク伯 )
34.
( 山本夏彦 )
35.
( ロダン )
36.
( エラズマス・ダーウィン )
【 信田さよ子 】
【 スーザン・ジェファーズ 】 【 柳宗悦 】 【 檀ふみ 】 【 スタン・スミス 】 【 竹内洋 】 【 織田信長 】 【 松本卓也 】 【 岸惠子 】 【 漫画『テンプリズム』 】 【 ダイナ・ショア 】 【 漫画『ウィッチウォッチ』 】 【 イルカ・チェイス 】 【 アレクサンドル・デュマ 】 【 マシュー・アーノルド 】 【 ホセ・エルナンデス 】 【 ベン・ホーガン 】 【 小泉吉宏 】 【 内なるもの 】
【 救済策 】 【 言葉を控える 】 【 脳に刺激を与える 】 【 心の中に閉じ込める 】 【 内なる自分 】 【 徒歩 】 【 豊かにまく 】 【 他人への不満 】 【 間違えたと気づく 】 【 自分を曲げる 】 【 一日の計画 】 【 食べるための芸術 】 【 根を大事にする 】 【 ろうそくの光 】 【 困難を辛抱しやすい 】 ![]() |