名言ナビ



[ 名言 ]
二月はしいんとうち静めて、身を休め、心を深くする月である。

[ 出典 ]
幸田文[こうだ・あや]
(随筆家・小説家、幸田露伴の次女、1904〜1990)
『季節のかたみ』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
体・肉体
 心 

[ 全文・続き ]
〈全文〉
二月は、しいんと心うち静める月。
一年は十二の月のあつまり、ひと月ひと月に季節もめぐるし、ものも事も変るし、各月各様の特徴がある。
一年のうちに一度しかまわってこない、その特徴。
六十年の人生なら、たった六十回しか経験できないその一か月一か月。
__ Link __

おろそかに行きすぎないで、二月は二月の特徴を知ろう。
秋の紅葉、菊の行楽から急に来た冬の風、つづいて歳末、新年のせわしなさ、楽しくあったが、身も心もざわつき通し。
二月はしいんとうち静めて、身を休め、心を深くする月である。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.
( 作者不詳 )

13.

14.
( ホフマン )

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.
( ウィンドレッド・ニューマン )

30.


31.
( 江守徹 )

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK