名言ナビ



[ 名言 ]
詩人は、思いのままに自分自身にも、他者にもなれるという、この類なき特権に恵まれているのである。
肉体を求めてさまようあの魂たちのように、詩人は、好きなときに、誰の人格の中にでも入っていく。

[ 出典 ]
ボードレール
[シャルル・ボードレール、シャルル・ピエール・ボードレール]
(19世紀フランスの批評家・詩人、1821〜1867)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
群集に浸るということは誰にでもできることではない。
群集を楽しむことはひとつの芸術なのだ。
__ Link __

人類の犠牲の上に活力のご馳走をたらふく味わえるのは、揺りかごの中で、妖精から変装と仮面への好みと、住居への嫌悪と、旅への情熱を吹き込まれた者だけである。

群衆、孤独、これは活動的で多産な詩人にとっては同等で相互変換できることばだ。
孤独を賑わす術を知らぬ者は、せわしい群衆にまじりながらひとりきりでいる術も知らない。
__ Link __

詩人は、思いのままに自分自身にも、他者にもなれるという、この類なき特権に恵まれているのである。
肉体を求めてさまようあの魂たちのように、詩人は、好きなときに、誰の人格の中にでも入っていく。
__ Link __

詩人にとってのみ、どこも空席なのだ。
一部に入れないように見える席があったとしたら、それは詩人から見て入ってみる価値がないからである。


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( ドラマ『ダークスーツ』 )

3.

4.

5.

6.

7.
( ドナルド・B・クレイビル他 )

8.

9.

10.


11.

12.
( バシャールの言葉 )

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( 第11代 三輪休雪 )

19.

20.


21.
( ゼノビオス )

22.

23.
( デニー友利 )

24.
( オーメット・ミラー )

25.
( 菊村到 )

26.

27.

28.
( )

29.
( 出雲大社 )

30.


31.

32.

33.
( 漫画『Husky』 )

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK