名言ナビ



[ 名言 ]
成人が身につけている能力や知識との固定的な比較によって
未成熟を定義しようとする企て
を捨てるならば、
望まれている特性が欠如していることを示すものとして
未成熟を考えること
も止めざるをえない。

[ 出典 ]
ジョン・デューイ
(19〜20世紀米国の教育学者・哲学者、1859〜1952)
『民主主義と教育(上)』(松野安男訳)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
成人が身につけている能力や知識との固定的な比較によって
未成熟を定義しようとする企て
を捨てるならば、
望まれている特性が欠如していることを示すものとして
未成熟を考えること
も止めざるをえない。
__ Link __

また、この考えを捨てるならば、
教授とは、
充填(じゅうてん)されるのを待っている知的および道徳的空洞に
知識を注ぎ込むことによって
この欠如を補う方法だ
と考える習慣も捨てざるをえない。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.
( 『ドン・ファン』 )

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.
( ヨーロッパの格言 )

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.
( シェルドン )

24.

25.

26.

27.
( 溝畑宏 )

28.

29.

30.


31.
( 北島織衛 )

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK