名言ナビ



[ 名言 ]
学問上の「達成」は
つねに新しい「問題提出」を意味する。
それは他の(=誰かの)仕事によって
「打ち破られ」、時代遅れとなることを
みずから欲するのである。
学問に生きるものは
このことに甘んじなければならない。

[ 出典 ]
マックス・ウェーバー
[マックス・ヴェーバー]
(19〜20世紀ドイツの社会学者・経済学者、1864〜1920)
『職業としての学問』(尾高邦雄訳)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※「(=誰かの)」「(=もちろん)」「(一時的に達成された)」は七瀬音弥による補足。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
学問
達成・クリア
問題
意味
仕事
打破・打ち破る
時代
学問
生きること

[ 全文・続き ]
〈全文〉
学問上の「達成」は
つねに新しい「問題提出」を意味する。
それは他の(=誰かの)仕事によって
「打ち破られ」、時代遅れとなることを
みずから欲するのである。
学問に生きるものは
このことに甘んじなければならない。
__ Link __

もとより(=もちろん)、
(一時的に達成された)学問上の仕事が
のちのちまで重んじられることもありうる。
たとえばその芸術的性質のゆえに
一種の「嗜好品」として、
あるいは学問上の仕事への訓練のための手段として。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.
( 市川葉 )

2.

3.

4.

5.
( 作者不詳 )

6.

7.
( 作者不詳 )

8.
( 長沼毅 )

9.

10.


11.

12.

13.
( 松本典子 )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.
( 小嶋光信 )

35.

36.








LINK  LINK  LINK