|
不思議なことに、ナショナリストがもっとも強固な侵略主義者となることが多い。
自国の誇りは持つものの、他者が侵略されたときの痛みにはまったく鈍感になるのである。 これははっきりいってナショナリストとはいえず、単なるエゴイストであるにすぎない。 自分の利益になるならば、他人の家に勝手に押し入って強盗をしてもよいという自分勝手な論法とまったく同じである。 そのような人は、自国にとっても危険きわまりなく、断固として批判し、否定しなければならない。 末木文美士[すえき・ふみひこ]
(仏教学者、1949〜) 『仏教vs.倫理』 《 戦争 》
《 平和・反戦 》 《 政治・社会問題 》 《 誇り・プライド・自尊 》 《 痛み・苦痛 》 《 危険・リスク 》 * * * * * * * * * * 《 星座別名言と運勢 》 《 血液型別名言と運勢 》
1.
2.
3.
4.
5.
6.
( 作者不詳 )
7.
8.
9.
10.
11.
12.
( 小城武彦 )
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
( ある父親 )
21.
22.
23.
24.
25.
26.
27.
( アニメ『サクラクエスト』 )
28.
29.
30.
31.
32.
33.
34.
35.
36.
【 石原俊 】
【 ロベルト・ハマーリング 】 【 アール・A・グロルマン 】 【 ジョーン・バエズ 】 【 ポール・グッドマン 】 【 河上肇 】 【 垣田達哉 】 【 法句経 】 【 三谷龍二 】 【 山中恒 】 【 王一郎 】 【 ウィリアム・ブレイク 】 【 鈴木鎮一 】 【 リリアン・スミス 】 【 ジョナス・ソーク 】 【 チャールズ・カレブ・コルトン 】 【 貯蓄に回す 】
【 恨めしい 】 【 行き着く先は破滅 】 【 能(古典芸能)の精神 】 【 科学の茎 】 【 親子関係は病的 】 【 休息時間がない 】 【 体が泣く 】 【 大胆な若者 】 【 子供の養育に適さない 】 【 近視眼 】 【 親切にされる 】 【 二人 】 【 疾走 】 【 言葉の幹 】 【 消費者を満足させない 】
|