楽しむことへの二大障害は無価値感と無感謝です。
無価値感と無感謝は、効率よく楽しみをぶち壊し、人生の他のすべての豊かさをも台無しにしてくれます。 ジョン・ロジャー&ピーター・マクウィリアムズ
ジョン・ロジャー(教育家)&ピーター・マックウィリアムズ(詩人・作家 『豊かさって、なんですか?』(原題:WEALTH101) 《 人生 》
〈全文〉
楽しむことへの二大障害は無価値感と無感謝です。 __ Link __ 無価値感を持つと、自分は欲しいものに値しないと思うので、それを追い求めることもせず、したがって得ることもありません。 さらに、今持っているものさえも、自分には過ぎたものだと感じます。 そうすると、浅い罪悪感が人生を浸してきます。 無価値感のおかげで、我々の人生は、滅入るような予想とその実現の繰り返しになっていきます。 __ Link __ 無感謝は逆の立場をとります。 自分が持っているものではまったく不満だ、という心的態度です。 どんなものにも必ず不備な点はあります。 にも関わらず、不備な点がある以上どうして感謝できるのか、というわけです。 (当然、それらを楽しむことなどできません) __ Link __ 無価値感と無感謝は、効率よく楽しみをぶち壊し、人生の他のすべての豊かさをも台無しにしてくれます。 __ Link __
1.
( 里見泰男 )
2.
( 清沢満之 )
3.
( 高浜虚子 )
4.
( スティーブン・R・コヴィー )
5.
( クリスティアン・ケルナー )
6.
( ラ・ブリュイエール )
7.
( チェスタートン )
8.
( 佐藤富雄 )
9.
( 波多野爽波 )
10.
( オプラ・ウィンフリー )
11.
( 太田鴻村 )
12.
( 大橋櫻坡子[大橋桜坡子] )
13.
( 小林一茶 )
14.
( 河合隼雄 )
15.
( ヘーゼルデン財団 )
16.
( 漫画『インベスターZ』 )
17.
( 高山樗牛 )
18.
( キケロ )
19.
( アインシュタイン )
20.
( コンスタン )
21.
( 吉本隆明 )
22.
( ウォルト・ディズニー )
23.
( 安住敦 )
24.
( 小林正観 )
25.
( アインシュタイン )
26.
( ジョージ・バーナード・ショー )
27.
( ユルゲン・ハーバーマス )
28.
( ショーペンハウアー )
29.
( 永六輔 )
30.
( ジョセフ・マーフィー )
31.
( 新藤兼人 )
32.
( アニメ『ブラスレイター』 )
33.
( 岡本太郎 )
34.
( 中内功 )
35.
( ジョセフ・マーフィー )
36.
【 安部修仁 】
【 リーダーと責任全般 】 【 パウロ・フレイレ 】 【 山根基世 】 【 桑田佳祐 】 【 森博嗣 】 【 小浜逸郎 】 【 漫画『闇金ウシジマくん』 】 【 ヴォルテール 】 【 千葉敦子 】 【 パラマハンサ・ヨガナンダ 】 【 漫画『はじめの一歩』 】 【 ダグラス・マッカーサー 】 【 ピエール・シャロン 】 【 アンリ・ジャンソン 】 【 小山内美江子 】 【 ボブ・モワッド 】 【 平均的な犬 】
【 安らかな幸福感 】 【 会話を少なくする 】 【 明らかな学問 】 【 主役になれない 】 【 大胆に言う 】 【 できない社員 】 【 日常の無駄 】 【 不安はつかむ 】 【 料理の味 】 【 努力に関係ない 】 【 瞬間は自分のもの 】 【 心を呼び覚ます 】 【 わずかなものだけを愛する 】 【 無頼漢 】 【 クビ(解雇) 】 ![]() |