楽しむことへの二大障害は無価値感と無感謝です。
無価値感と無感謝は、効率よく楽しみをぶち壊し、人生の他のすべての豊かさをも台無しにしてくれます。 ジョン・ロジャー&ピーター・マクウィリアムズ
ジョン・ロジャー(教育家)&ピーター・マックウィリアムズ(詩人・作家 『豊かさって、なんですか?』(原題:WEALTH101) 《 人生 》
〈全文〉
楽しむことへの二大障害は無価値感と無感謝です。 __ Link __ 無価値感を持つと、自分は欲しいものに値しないと思うので、それを追い求めることもせず、したがって得ることもありません。 さらに、今持っているものさえも、自分には過ぎたものだと感じます。 そうすると、浅い罪悪感が人生を浸してきます。 無価値感のおかげで、我々の人生は、滅入るような予想とその実現の繰り返しになっていきます。 __ Link __ 無感謝は逆の立場をとります。 自分が持っているものではまったく不満だ、という心的態度です。 どんなものにも必ず不備な点はあります。 にも関わらず、不備な点がある以上どうして感謝できるのか、というわけです。 (当然、それらを楽しむことなどできません) __ Link __ 無価値感と無感謝は、効率よく楽しみをぶち壊し、人生の他のすべての豊かさをも台無しにしてくれます。 __ Link __
1.
( ジョー・ストラマー )
2.
( マックス・デプリー )
3.
( 七瀬音弥 )
4.
( 漫画『土竜の唄』 )
5.
( 高行健 )
6.
( 永六輔 )
7.
( 岡本眸 )
8.
( オスカー・ワイルド )
9.
( ミヒャエル・エンデ )
10.
( もしも明智光秀だったら言ったであろう言葉 )
11.
( 中村天風 )
12.
( 美輪明宏 )
13.
( 荻生徂徠 )
14.
( 佐高信 )
15.
( ハインリッヒ・ハイネ )
16.
( 七瀬音弥 )
17.
( アリストテレス )
18.
( 武者小路実篤 )
19.
( 太宰治 )
20.
( アニメ『進撃の巨人』 )
21.
( ロバート・ブラウニング )
22.
( 土光敏夫 )
23.
( 伊庭貞剛 )
24.
( 秋元不死男 )
25.
( 向田邦子 )
26.
( 鴻上尚史 )
27.
( 井深大 )
28.
( ミハイル・カラシニコフ )
29.
( ドロシー・パーカー )
30.
( 芦田恵之助 )
31.
( ジョセフ・ジュベール )
32.
( 映画『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』 )
33.
( 夢枕獏 )
34.
( 夏目漱石 )
35.
( ヴィトリオ・アルフィエリ )
36.
( カール・ユング )
【 梶井基次郎 】
【 宮本信子 】 【 米沢英雄 】 【 毛利子来 】 【 フリードリヒ・シュレーゲル 】 【 ヤン・ティンバーゲン 】 【 フリードリヒ・エンゲルス 】 【 ルイ・アラゴン 】 【 ボナヴァンチュール・デ・ペリエ 】 【 ジョン・ラッセル 】 【 佐野史郎 】 【 ジェラール・ド・ネルヴァル 】 【 海保博之 】 【 綾戸智絵 】 【 石破茂 】 【 『礼記(らいき)』 】 【 両端に火がついているろうそく 】
【 最高の尊敬 】 【 善悪の区別 】 【 心を寄せる 】 【 時間は貴重な資産 】 【 老い方を学ぶ 】 【 メーク 】 【 自分と同レベルの男 】 【 愛語 】 【 生きる道は無限にある 】 【 逃避しない 】 【 矯正 】 【 読者の背伸び 】 【 光の幾何学 】 【 嘘と真実を使い分ける 】 ![]() |