ヴァニティ(=虚栄)。
これを、見て見ぬふりをしては、いけない。 はっきり向き直って、おのれのヴァニティと対談してみるがいい。 いちどは、はっきり、合せ鏡して見とどけて置く必要は、ある。 いちど見た人は、その人は、思案深くなるだろう。 謙譲になるだろう。 神の問題を考えるようになるだろう。 太宰治[だざい・おさむ]
(明治〜昭和の作家、1909〜1948) 『答案落第』 【 太宰治の名言 】
〈原文全文〉
ヴァニティ。 この強靭(きょうじん)をあなどってはいけない。 虚栄は、どこにでもいる。 僧房の中にもいる。 牢獄の中にもいる。 墓地にさえ在る。 __ Link __ これを、見て見ぬふりをしては、いけない。 はっきり向き直って、おのれのヴァニティと対談してみるがいい。 私は、人の虚栄を非難しようとは思っていない。 ただ、おのれのヴァニティを鏡にうつしてよく見ろ、というのである。 見た、結果はむりに人に語らずともよい。 語る必要はない。 しかし、いちどは、はっきり、合せ鏡して見とどけて置く必要は、ある。 いちど見た人は、その人は、思案深くなるだろう。 謙譲になるだろう。 神の問題を考えるようになるだろう。 __ Link __ 重ねていう。 私は、ヴァニティを悪いものだとは言っていない。 それは或る場合、生活意慾と結びつく。 高いリアリティとも結びつく。 愛情とさえ結びつく。 私は、多くの思想家たちが、信仰や宗教を説いても、その一歩手前の現世のヴァニティに莫迦(ばか)正直に触れていないことを不思議がっているだけである。 パスカルは、少々。 __ Link __ ヴァニティは、あわれなものである。 なつかしいものである。 それだけ、閉口なものである。 __ Link __ ながいことである。 大マラソンである。 いますぐいちどに、すべて問題を解決しようと思うな。 ゆっくりかまえて、一日一日を、せめて悔いなく送りたまえ。 幸福は、三年おくれて来る、とか。 __ Link __
1.
( 薄田泣菫 )
2.
( )
3.
( クロスチヒロ&Misia )
4.
( ヘミングウェイ )
5.
( 作者不詳 )
6.
( 唐津一 )
7.
( 五木寛之 )
8.
( 手塚治虫 )
9.
( 赤塚不二夫 )
10.
( オウィディウス )
11.
( アパッチ族の格言 )
12.
( シェイクスピア )
13.
( 三橋敏雄 )
14.
( 阿刀田高 )
15.
( 小山薫堂 )
16.
( パブロ・ピカソ )
17.
( フランシス・ベーコン )
18.
( マレーシアのことわざ・格言 )
19.
( 浦上浩 )
20.
( スタンリー・フィッシュ )
21.
( 杉本研士 )
22.
( リチャード・ワイズマン )
23.
( フランツ・タマーヨ )
24.
( ボブ・ディラン )
25.
( ジョセフ・マーフィー )
26.
( 相馬遷子 )
27.
( 寺山修司 )
28.
( 太宰治 )
29.
( よしもとばなな )
30.
( バイロン )
31.
( 池田澄子 )
32.
( 開高健 )
33.
( 天童荒太 )
34.
( プブリリウス・シルス )
35.
( 漫画・アニメ『銀魂』 )
36.
( ナポレオン・ボナパルト )
【 森田まさのり 】
【 徳永康起 】 【 ロベルト・シューマン 】 【 菅原克己 】 【 ジャック・シャルドンヌ 】 【 高橋睦郎 】 【 漫画『CIPHER(サイファ)』 】 【 賀川豊彦 】 【 ルイス・ナッシュ 】 【 尾崎一雄 】 【 モーツァルト 】 【 七瀬音弥 】 【 エドナ・ミレイ 】 【 フィリップ・ブーヴァール 】 【 クリストファー・フライ 】 【 堤義明 】 【 小島直記 】 【 自分を重ね合わせる 】
【 創作の中に表現 】 【 やり遂げる決心 】 【 完全な存在 】 【 遠くにあるもの 】 【 幸せは一人一人異なる 】 【 強い虚栄心 】 【 威儀が崩れる 】 【 貧乏人根性 】 【 永遠より誇らしい刹那 】 【 似て非なるもの 】 【 美に感謝 】 【 内的自由を得る 】 ![]() |