名言ナビ



[ 名言 ]
木の枝を伸び放題にしておくと咲く花も咲かなくなってしまう。
剪定(せんてい)が行われるゆえんである。
切った枝のあとからは若枝がいくつも出てくる。
言葉の枝も切るとそこからいくつもの連想の新芽が出る。
それで表現に立体的多元性ともいうべきものが具わるし、表現の生命も強まるのである。

[ 出典 ]
外山滋比古[とやま・しげひこ]
(英文学者・言語学者・評論家・エッセイスト、1923〜)
『俳句的』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]


言葉
命・生命
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
 木 
 枝 
 花 
言葉
 芽 
表現
命・生命
俳句に関する名言


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.
( メストル )


11.
( 京都の某板前の言葉 )

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.
( アルフレッド・E・スミス )

25.

26.
( ドラマ『エンゼルバンク〜転職代理人』 )

27.

28.

29.
( コンフューシアス )

30.


31.

32.

33.

34.
( )

35.

36.








LINK  LINK  LINK