名言ナビ



[ 名言 ]
青年たちはいつでも本気に議論をしない。
お互いに相手の神経へふれまいふれまいと最大限度の注意をしつつ、おのれの神経をも大切にかばっている。
むだな侮りを受けたくないのである。

[ 出典 ]
太宰治[だざい・おさむ]
(明治〜昭和の作家、1909〜1948)
作品『道化の華』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
真剣・本気
人間関係全般
話し方
太宰治
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
青年たちはいつでも本気に議論をしない。
お互いに相手の神経へふれまいふれまいと最大限度の注意をしつつ、おのれの神経をも大切にかばっている。
むだな侮りを受けたくないのである。
しかも、ひとたび傷つけば、相手を殺すかおのれが死ぬるか、きっとそこまで思いつめる。
だから、あらそいをいやがるのだ。
彼等は、よい加減なごまかしの言葉を数多く知っている。
否という一言をさえ、十色くらいにはなんなく使いわけて見せるだろう。
議論をはじめる先から、もう妥協の瞳を交わしているのだ。
そしておしまいに笑って握手しながら、腹のなかでお互いがともにともにこう呟(つぶや)く。
低脳め!


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( 作者不詳 )

7.

8.

9.

10.

11.


12.
( ハロル )

13.
( 平井潔 )

14.

15.
( 新井白蛾 )

16.

17.
( ドラマ『緊急取調室』 )

18.

19.
( 島秀雄 )

20.

21.


22.

23.

24.

25.
( 内山高志 )

26.

27.

28.

29.

30.
( 『土井本周易抄』 )

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK