名言ナビ



[ 名言 ]
幾何学者は難しい証明の中で、ごく簡単でわかりやすい推論の長い鎖を用いる習慣を持っている。
それと同じように、人間にとって認識可能なことはすべて、(推論の鎖によって)次から次へと結論が続いて導かれる。

[ 出典 ]
デカルト
[ルネ・デカルト]
(17世紀フランスの哲学者・数学者・自然学者、1596〜1650)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
数学
哲学者・思想家
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
数学者
数学
哲学者・思想家

[ 全文・続き ]
〈全文〉
幾何学者は難しい証明の中で、ごく簡単でわかりやすい推論の長い鎖を用いる習慣を持っているが、この推論の鎖から私はこんなことを思いついた。
人間にとって認識可能なことはすべて、それと同じように、次から次へと結論が続いて導かれるのだ、と。
__ Link __

したがって、そうなっていない(=推論の鎖によって次々に結論が導かれるようになっていない)ようなことを真実とみなさないように用心し、導かれる帰結に必要なだけの秩序が常に保たれるように心がけていれば、到達できないほどかけ離れて遠いものはなく、明らかにすることができないほど秘密なものもないことが納得できよう。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( マハトマ・ガンジー慰霊碑の碑文 )

3.

4.
( 『聖書』 )

5.
( 漫画『永遠の野原』 )

6.

7.
( ドグ・ホートン )

8.
( 池田弥三郎 )

9.

10.


11.

12.

13.

14.
( コラン・ダルルヴィル )

15.

16.
( クレッチマン )

17.

18.

19.

20.


21.
( ゲイリー・トゥッカー )

22.

23.
( アニメ『Ergo Proxy』 )

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.
( 帚木蓬生 )

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK