名言ナビ



[ 名言 ]
秋簾(あきすだれ)日のある草に水捨てる

[ 出典 ]
北野平八[きたの・へいはち]
(俳人、1919〜1986)
『北野平八句集』

ページ内メニュー

[ 意味 ]
縁側のすだれの脇から水を捨てる場合も、日の当たっている草に水をかけてやる人の優しさを詠んだ句

[ 補足 ]
※秋簾(あきすだれ)=秋になっても(立秋が過ぎても)まだ吊られている簾のこと。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
 秋 
 草 
 水 
優しさ
秋の俳句・川柳


[ ランダム名言 ]
1.
( ビル・ワターソン )

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.
( ドラマ『エンゼルバンク〜転職代理人』 )

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK