本好きな人は書評で然(しか)るべき人がほめている本なら買いたくなる。
山本夏彦[やまもと・なつひこ]
(大正〜昭和の随筆家・コラムニスト・編集者、1915〜2002) 『とかくこの世はダメとムダ』 【 山本夏彦の名言 】
〈全文〉
人生は短く本は多いと、ある年の「読書週間」に私は書いたことがある。 おびただしい新刊旧刊を前にして、本好きな人にはこの嘆きがある。 __ Link __ 本好きな人は書評で然(しか)るべき人がほめている本なら買いたくなる。 __ Link __ ことに昨今の新刊はすぐ買わなければ、二度と手にはいるかどうか分らない。 だからとりあえず買っておく。 けれども読むひまはない。 あとで読むつもりで忘れて、またほかの書評でほめているのを見て、誤って同じ本を再び三たび買うことがある。 __ Link __ 若くてひまがあるときは、本を買う金がない。 本ならいくらでも買えるころは、読むひまがない。 こうして本好きは、四十、五十になって、いずれ読むつもりでいた本が、ある日とつぜんもう読めないことに気がつく。 __ Link __
1.
( 松本人志 )
2.
( 篠田桃紅 )
3.
( 市川左團次 )
4.
( ポーランドのことわざ・格言 )
5.
( ホメロス )
6.
( 本田宗一郎 )
7.
( 京極夏彦 )
8.
( ドラマ『愛し君へ』 )
9.
( フレデリク・スカーベク伯 )
10.
( 津田左右吉 )
11.
( ロバート・サウジー )
12.
( フランスのことわざ・格言 )
13.
( 金子智朗 )
14.
( 籏禮泰永 )
15.
( インガーソル )
16.
( 伊藤守 )
17.
( 本田宗一郎 )
18.
( 岡田順子 )
19.
( 藤森正路 )
20.
( トミー・ラソーダ )
21.
( 荒川洋治 )
22.
( 村上春樹 )
23.
( 橋本夢道 )
24.
( 一般のことわざ・格言 )
25.
( 杉田玄白 )
26.
( 小林一茶 )
27.
( フランソワーズ・サガン )
28.
( 瀬戸内寂聴 )
29.
( 長田弘 )
30.
( マリー・ド・フランス )
31.
( 吉川英治 )
32.
( 志茂田景樹 )
33.
( デイル・ドーテン )
34.
( 萩谷順 )
35.
( )
36.
( 長田弘 )
【 『梁塵秘抄』 】
【 カルビン・クーリッジ 】 【 吉原幸子 】 【 センタ・バーガー(ゼンタ・ベルガー) 】 【 ポール・ゴーギャン 】 【 オウィディウス 】 【 落合恵子 】 【 ボブ・モワッド 】 【 田村隆一 】 【 シドニー・J・ハリス 】 【 クリストファー・モーリー 】 【 ヘクター・ヒュー・マンロー 】 【 アルフォンス・アレー 】 【 奥田瑛二 】 【 フレデリック・ショパン 】 【 曽野綾子 】 【 ニコラス・ケージ 】 【 寒天(空) 】
【 ビジネスに変える 】 【 女に応対 】 【 大勢の愛の中 】 【 偉そうに振る舞う 】 【 自分自身の問いに向き合う 】 【 部下に権限を与える 】 【 実りを結ぶ 】 【 小さな会社 】 【 植物が生きていけない 】 【 可能なことをする 】 【 悲観論 】 【 安定がもたらされる 】 【 国家の事務 】 【 言い過ぎない 】 【 情熱的な性格 】 【 山の子 】 ![]() |