名言ナビ



[ 名言 ]
早春の日のとろ/\と水瀬(みなせ)かな

[ 出典 ]
飯田蛇笏[いいだ・だこつ]
(俳人、1885〜1962)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※早春(そうしゅん)=春の初め。
二月から三月初めの頃。
初春(しょしゅん)。
浅春とも。

※水瀬(みなせ)=川の水が浅い場所。
瀬になっている場所。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( 前野隆司 )

10.


11.

12.

13.

14.
( ヴィタ・サックヴィル・ウェスト )

15.

16.

17.

18.
( エルンスト・フリードリッヒ・シューマッハー )

19.

20.
( ある経済学者の言葉 )


21.

22.

23.
( アンソニー・カーライル )

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.
( ★古川柳 )

35.
( キンケル )

36.








LINK  LINK  LINK