名言ナビ



[ 名言 ]
人の、学ばずして能(よ)くする所はその良能なり。
慮(おもんぱか)らずして知る所はその良知なり。

[ 出典 ]
孟子
[もうし、孟軻(もうか)]
(中国戦国時代の儒学者、性善説提唱者、前372〜289)
『孟子』尽心上

ページ内メニュー

[ 意味 ]
人が学んでいないのにも関わらず、物事をうまくこなせるのは「良能」(=生まれながらに持ってる能力)のおかげである。
人が考えをめぐらせていないのにも関わらず、なんとなく物事を理解してしまうのは、「良知」(=生まれながらに持ってる知恵)のおかげである。
これら、人が生まれながらに備えている知恵と能力を合わせて、「良知良能」と呼ぶ。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( ドラマ『プロポーズ大作戦』 )

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( 中野浩一 )

10.


11.

12.

13.

14.

15.
( 古楽府 )

16.

17.
( 唐沢寿明 )

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.
( ドラマ『君たちに明日はない』 )

35.

36.








LINK  LINK  LINK