名言ナビ



[ 名言 ]
禍福(かふく)は糾(あざな)える縄の如(ごと)し。

[ 出典 ]
『史記』南越伝
※編纂:司馬遷[しばせん](中国前漢時代の歴史家、前145〜86)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
この世の幸不幸は、より合わせた縄のように、入れ替わり立ち替わり、交替してやって来る。

[ 補足 ]
※「老子」の言葉として紹介している書籍があるが、似た意味の言葉があるだけであり、標題とそっくり同じ表現を用いているわけではないので、「老子」の言葉とするのは誤りであると思われる。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
幸せ・幸福
不幸
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
幸せ・幸福
不幸
災い・災難

[ 類似名言・関連名言 ]

[ 解説 ]
幸福と不幸は、より合わせた縄のように交互にやってくる、ということわざです。
不幸の後には幸福がやってくるので、落ち込む必要はないし、幸福の後には不幸がやってくるので油断してはいけない。
(七瀬音弥:ななせおとや)


[ ランダム名言 ]
1.
( 藤沢秀行 )

2.
( ドラマ『Good Job〜グッジョブ』 )

3.

4.

5.
( 漫画『ポポ缶』 )

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.
( ブロンウィン )

17.

18.

19.

20.
( ヘーゼルデン財団 )

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 高橋友峰 )

29.

30.

31.
( 西武ライオンズの監督 )


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK