名言ナビ
名言格言辞典
[ 名言 ]
未来を思いわずらうな。
必要ならば、君は今現在のことに用いるのと同じ理性をたずさえて、未来のことに立ち向かうであろう。
[ 出典 ]
アウレリウス
[マルクス・アウレリウス・アントニヌス] (古代ローマの皇帝・哲人皇帝、121〜180) 「自省日記」 [ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
未来を思いわずらうな。 必要あらば、現在役立ちうる知性の剣にて、十分未来に立ち向かわん。 [ テーマ別名言 ]
[ テーマ別今日の名言 ]
[ ランダム名言 ]
1. (人が)感じているようだけど感じていない。感じていないようだけど感じている。それをいかにして実践するか。 2. 人から信頼される人は、人を信頼する心の強い人である。 3. 大事は寄せ集められた小事によってなされる。 4. とりもどしたいのは、日常の中で本を読むというのはこういうことなのだという、今はともすれば失われがちな実感です。 5. 動機善なりや、私心なかりしか。 6. 仕事をどう選ぶべきかと問われたら、やはり好きなことをした方がいいと答えますね。 7. テストが終わってから、問題の主旨がわかる。 8. 私は、奮闘さえすれば何となく生き甲斐があるような心持がするんだ。 9. 怒るに遅い人は、強い人よりもよい。 10. 売物には花を飾れ。 ![]() |