名言ナビ



[ 名言 ]
君子は和(わ)して同(どう)ぜず、小人は同じて和せず。

[ 出典 ]
孔子
(紀元前6世紀中国の思想家、儒教の創始者、前551〜479)
『論語』〈子路〉より

ページ内メニュー

[ 意味 ]
優れた人物は人と仲良く付き合うが、安易な同調はしない。
一方、小人物は、表面では同調しても、心から仲良く付き合おうとはしない。

※転じて、自主性を持って人とつき合うべきであるということ。

[ 関連キーワード ]
君子
小人
安易
同調
仲良くする
孔子・論語の名言

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( 佐橋滋 )

10.

11.


12.

13.
( フレッチャー・バイロム )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.
( ウィル・シュッツ )

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.
( 映画『ピンクパンサー』 )

35.

36.







LINK  LINK  LINK