名言ナビ



[ 名言 ]
信仰は信仰に由(よ)りて維持するに能(あた)わず、
信仰は労働に由りてのみ能(よ)く維持するを得べし、
信仰は根にして労働は枝なり。

[ 出典 ]
内村鑑三[うちむら・かんぞう]
(明治〜大正のキリスト教思想家・作家、1861〜1930)
『所感十年』

ページ内メニュー

[ 意味 ]
信仰を維持するものは信仰心ではなく、労働である。
信仰心はあくまでも信仰を支える根であって、労働こそが信仰を維持・発展させていく技術的な力を持つのである。

[ 関連キーワード ]
信仰を維持
労働
信仰心
根(ね)
労働

内村鑑三の名言

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( 日本の商人の格言 )

5.

6.

7.
( 『「できる人」の話し方』 )

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.
( )

16.

17.

18.

19.
( ゲッベルス )

20.


21.

22.

23.
( マイケル・ニコルズ )

24.
( )

25.

26.

27.
( 林羅山 )

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK