1. ドブ板を踏み抜いた痛みは、やってみた者でなければ解からない。(林俊之)
2. 本当の自分を出したいから、半分の人に好かれれば十分。(田丸美寿々)
3. 我々の起源の探求は、哲学者の心を満たし続けるこよなく甘い果実である。(ルカ・パチョーリ)
4. 「秀才以外の人間」を一定数、私たちの社会機構の中枢に置く。ある種の企業には新人採用において「バカ枠」というものが設けられているそうである。(内田樹)
5. 人はいつだって、いろいろなものにさよならを言わなければならない。(ピーター・ビーグル)
6. チャンスっていうのは、一瞬でも躊躇したら消えるよ。(ドラマ『カエルの王女さま』)
7. 哲学者とは? こぼれたミルクを惜しがる代わりに、どうせあれは八割までが水だったのだとみずからを慰める痩せ我慢の人。(プロクノウ)
8. 博愛を実践するには、最大の勇気が必要である。(ガンジー)
9. 部下はほめて育てよ
10. 笑ふにも笑はれざりき―― 長いこと捜(さが)したナイフの 手の中うちにありしに。(石川啄木)