世間はよく成功者を手放しで尊敬してしまうが、成功者の言ならなんでもかでも、金科玉条のようにあがめるのはおかしい。
山内溥[やまうち・ひろし]
(任天堂第3代社長、ゲーム業界に参入し会社を著しく成長させた実質的創業者、1927〜2013) 1.
『この花はおれが咲かせたんだ』 土の中の肥料は そんな自己顕示をしない おれのような (相田みつを) 2. つらくても、おもくても、自分の荷は自分で背負って生きさせてもらう。 (東井義雄) 3. 水の光り。日の光り。やわらかな風。葉のしたたり。おおきな木。花の色。草の色。土の色。鳥の影。雲の影。ふだんはいそがしさのなかに忘れてしまっている「何か」が、それらのあいだにあるとおもう。いつもは忘…… (長田弘) 4. ひとり、そして、またひとり(あるいは、ひとつ、またひとつ)──わたしも皆さんも、このようにして仕事を進めていくのです。 (マザー・テレサ) 5. 幸福になるべきときは今、幸福になるべき場所はここ、幸福になるべき方法は、他人を幸福にすること。 (インガーソル) 6. 働いたら負けだ! 7. 企業の使命は、自由で創意に富んだ活動によって新たな価値を生み出し、人類社会の進歩発展に貢献することである。このような活動の成果として得られる利益を私は「額に汗して得る利益」と呼び、企業が追求するべ…… (稲盛和夫) 8. 男というものは、自分を愛している女を憎み、どうでもよい女を愛したがる。 (シュニッツラー) 9. 祈りは老女の無駄な繰り言ではない。正しく理解され使われれば、行動のもっとも力強い道具となる。 (ガンジー) 10. 心の整理をすることで、心の支えが出てきます。 (加藤諦三) ![]() |